そーなんて!

日常にころがっている、なぜ?何?おもしろそう!を私の視点でご紹介しています♪

値上げのお知らせ例文!飲食店での書き方で絶対に押さえたいポイントは?

スポンサーリンク

10月に控える消費税の増税

原材料の値上がりもあったり

飲食店を経営する方にとっては

大きな痛手ですよね。

 

お客さんのためには値上げは

したくないけど、

経営を続けるためにはやむを得ない!

 

値上げを決意したはいいけれど、

値上げのお知らせっていつ、

どんな言葉でお知らせしたらいいの?

と悩んでしまっていませんか?

 

 

私の実家は自営業だったので、

子どもの頃から両親が

お客さんと話す場面は

よく見ていました。

 

言葉って普段から

何気なく使っているだけ

に難しいんですよね。

 

私の両親の口癖は

「信頼を得るのは難しいけど、

信頼が崩れるのは一瞬だよ」でした。

 

 

いつもお客さんのことを考えて、

思いやりをもって話しているのが

子どもながらに伝わってきて

今でもよく覚えています。

 

口から出てしまったら引っ込まないし、

言葉一つで人を笑顔にも

悲しませることもできてしまうんです。

 

同じ言葉であっても

相手によっては良く伝わったり、

不快にさせてしまったり。

 

口から出る言葉には

表情もついてくるけど、

文字で伝えるとなるとより難しい!

 

ということで、

飲食店で「値上げのお知らせ」をする際の

注意点について例文付きで

解説していきたいと思います。

 

 

値上げのお知らせ例文ずばり!飲食店ではこう書く!

まず最初に値上げを知らせる例文からです。

 

押さえておきたい項目をまとめると

  • いつも利用してくださることに対しての感謝の気持ち
  • 値上げに踏み切った理由
  • いつから値上げするのか
  • 何をどれくらい値上げをするのか
  • 誰からのメッセージなのか

この5つは欠かせません。

 

 

その点を踏まえて例文にしてみました。

 

ーーーーーーーーーー文例はじめーーーーーーーーーーーー

価格改定のお知らせ

  いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。

  当店では皆様においしい◎◎を提供できるよう努めてまいりましたが、昨今の原材料の高騰などにより〇〇年〇月〇日より商品の値上げをさせていただくことをお知らせいたします。

  • 〇〇年〇月〇日より
  • 商品全品 価格を▲%の値上げ

 大変心苦しい決断ではありましたが、今後も皆さまによりよい商品を提供できるよう努めて参りますので、変わらぬご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

店長

ーーーーーーーーーー文例おわりーーーーーーーーーーーー

お客さんに値上げを知らせるのは

気持ちが進まないかと思いますが、

きちんと伝えることが大切です。

伝えたい内容を端的に、

かと言って不躾にならないよう

言葉を添えましょう。

続いて、お知らせを書く際の

注意点について確認していきましょう。

飲食店でのお知らせの書き方と注意点とは?

冒頭にも書いたように、

文字で気持ちを伝える時って

誤解が生じやすいものです。

 

我が家の夫婦喧嘩のパターンは大概、

メールでのやり取りがキッカケです。

 

主人からの何気ないメッセージを見て

私が「なんでそんな言い方しかできないのよ!」

とプンプンし、帰宅した主人が

私の顔を見て異変に気付き、

話してみるとなんてことなかった

というオチになるのです。

 

夫婦喧嘩と一緒にするんじゃない!

と怒られてしまいそうですが…

値上げのお知らせをお店に貼って

お知らせするとしたら、

そういうこともあり得るという

イメージだけです。

 

 

例文でも書きましたが、

大切なのは要点をきちんと伝えることと

「言葉を添えること」です。

 

張り紙をする場合、

伝えたい内容がきちんと伝わる

ということが最優先のポイントです。

 

だからといって、

その内容をただ羅列するだけでは

温かみがありません。

 

やはりそこには、

  • お客さんに対しての感謝の気持ち
  • これからもよい商品が提供できるように努力するという決意
  • これからもお客さんに来てほしいという思い

など要所要所に伝えたい気持ちを

プラスしておきましょう。

 

 

そこでワンポイントアドバイスです。

値上げはお客さんにとって

嬉しくないことですよね?

 

お店側としては心苦しいものです。

 

「ごめんなさい!」「申し訳ない!」

という言葉使って謝りたい

気持ちになるかと思いますが、

こういった言葉をたくさん使うのは

マイナスのイメージが

強くなってしまいます。

 

「今度値上げをすることになりました!ごめんなさい!」

と言われてしまうと、

お客さんは「そうなんですね~」と言いつつも、

謝るなら値上げしないでよ~

と思ってしまいますよね?

 

でも「今度から値上げすることになりました!

これからも頑張るのでよろしくお願いします!」

と言われたらどうでしょう?

 

同じことを言われているけれど

ちょっと印象が変わりませんか?

 

少なくとも前者のように

ネガティブな印象は

軽減できているかと思います。

 

値上げに踏み切るのも、

あくまでも品質を下げずに

商品を提供するため=お客さんのため、

ということですよね。

 

きっと真摯な気持ちは

お客さんに伝わりますよ。

 

 

ちょっと長くなってしまったので、

注意点についてまとめてみますね。

  • 伝えたい内容はまとめて端的に
  • 感謝の気持ちや、今後の決意表明などの言葉も添えて
  • 「ごめんなさい」の言葉は最小限に

次は値上げのお知らせを

周知する方法とタイミング

についてです。

 

 

値上げのお知らせの周知方法と時期は?

最後にお知らせをする方法と

時期についてです。

 

ここまでは店内やホームページ等に

文字で伝える方法について

まとめてきました。

 

やはりお客さんの目につく形で

知らせる方法は有効です。

 

今の時代、お店の掲示だったら

スマホのカメラでパッと

撮ってしまえば何度も

確認しなくても大丈夫ですもんね。

 

私自身、お店のお知らせはササっと

撮ってしまって後で

どうだったかな?

と見返すことが多いです。

 

 

大きなお店となると

そうもいかないと思いますが、

顔なじみのお客さんも多い

個人店だったら口頭でも

伝えてもらえたら嬉しいなぁ

と私は思います。

 

「張り紙もしたんですけど、

今度値上げすることになったんです。

これからも通ってくださいね」

なんて一言言ってもらえたら、

「気にしてくれてるんだなぁ」

って気持ちがすごく伝わります。

 

あくまでも張り紙は

繰り返し見られる記録用で、

チャンスがあれば口頭でも伝える、

というのが大事なポイントですね。

 

 

ちなみに、口頭でのお知らせが

先になってしまうと、

 

「私は聞いたけど、あなたは聞いてない?」

とお客さん同士で情報に行き違いが

起こってしまいやすいので、

張り紙をするのと同

時にしたほうが間違いがありません。

 

 

ちなみに時期ですが、

早すぎても忘れられてしまうし、

直近すぎるとビックリされてしまうし

ということで、値上げの

1か月くらい前が適当かと思います。

 

この項目についてもまとめると

  • お知らせの方法は掲示+口頭で
  • お知らせ時期は約1か月前後

 ということでしたね。

 

 

これから個人経営のお店にとっては

苦しい局面を迎える時期に

なるかと思います。

 

せっかく築いてきた

お客さんとの関係は

崩したくないですよね。

 

今回の例文も参考に、

お店の気持ちを伝えれば

きっと理解してもらえるはずですよ!

 

お役に立てたら光栄です。