そーなんて!

日常にころがっている、なぜ?何?おもしろそう!を私の視点でご紹介しています♪

立皇嗣の礼は祝日?読み方と意味は?2020年は休みが増えるのか!?

スポンサーリンク

秋篠宮親王立皇嗣の礼は、

2020年4月19日に行われる予定ですね。

 

この日は果たして祝日になるのか!

 

2019年のゴールデンウィークは、

天皇の退位・即位に伴って、

10連休になりましたからね!

 

 

そもそも立皇嗣の礼って何―!?ってところから、

立皇嗣の礼が祝日になるのか?

みていきましょう。

 

 

立皇嗣の礼とは一体何?読み方は?

立皇嗣の礼とは、

皇室の儀礼の一つです。

 

読み方は、立皇嗣(りっこうし)と読みます。

 

読み方難しい♪

初見で読めなかったです…笑

 

私はこの漢字は読めなかったですし、

どういう行事だったのか分からなかったので、

これを機に知識として取り入れたいですね~。

 

 

まず、、、立皇嗣の礼とは何ですか?

 

日本の皇嗣である秋篠宮文仁親王が、

自分自身の立皇嗣を、

国内外に宣明する国事行為です。

 

ようは、

秋篠宮親王「私は立皇嗣です~!」

って宣言する行事ですね。

 

そもそも、皇嗣って何って思うんですが、

皇嗣は、皇位継承順位第1位の皇族のことを呼びます。

 

2019年4月30日に、

第125代天皇明仁が退位しましたよね。

 

5月1日には、

第126代天皇徳仁が即位しました。

 

それに伴い、

秋篠宮親王皇嗣になったわけです。

 

 

万が一、徳仁天皇崩御されたときに、

秋篠宮親王天皇に即位するということです。

 

天皇の跡継ぎという意味ですね。

 

男性の跡継ぎがいないことに対しての、

特別措置として立皇嗣の礼が行われます。

 

 

いざという際に、

跡継ぎ問題に発展することもあるので、

必要な行事ってことですね。

 

第125代天皇明仁と第126代天皇徳仁は、

いずれも皇太子ですので、

立皇太子の礼が行われました。

 

日本国憲法が成立して以来、

立皇嗣の礼を行うことは今回が初めてです。

 

第125代天皇明仁上皇に即位する瞬間も、

初めての立皇嗣の礼も、

私たちは歴史的な行事に立ち会えます^^*

 

 

肝心の祝日になるのか?

2020年は休みが増えるのかみてみましょう。

 

 

立皇嗣の礼は祝日に?連休になる?

一番気になるところは、ここです。

果たして祝日になるのでしょうか?

 

2019年は皇太子さまの即位される日、

5月1日は祝日となりましたよね。

 

 

そもそも、2020年4月19日は

 

 

日曜日でしたー

 

 

残念です…

 

当たり前ですが、祝日ではないため、

連休にもなりません。

 

 

立皇嗣の礼は、

秋篠宮親王の誕生日っていうわけではないので、

祝日になっている天皇誕生日とはまた訳が違います。

 

2020年4月19日は、

祝日になる情報は今のところ出ておりません。

 

 

ちなみに、2019年は天皇誕生日がありません!

 

第125代天皇明仁の誕生日は、12月23日です。

そして第126代天皇徳仁の誕生日は2月23日です。

 

次の天皇誕生日は、

2020年2月23日になるので、

2019年は天皇誕生日がないです!

 

こんな年もあるんですね~。

2019~2020年は色んな行事があって、

例年とは違いますね。

 

 

残念なことに、祝日にはならないですが、

日本国憲法下で初めての行事である立皇嗣の礼

 

テレビで放送されたりもするのでしょうか?

 

この貴重な機会を少しでも感じられたrあうれしいですね~。