そーなんて!

日常にころがっている、なぜ?何?おもしろそう!を私の視点でご紹介しています♪

梅雨入りが遅いとどうなるの?梅雨明けの時期にも影響があるって本当!?

スポンサーリンク

梅雨の時期ってゆううつですよねぇ。

 

ついつい、「梅雨入りしたけどいつまで続くの?」

「今年の梅雨の雨はひどいの?」

「梅雨が明けたらお出かけするぞ~!」

と、気になってしまいます。

 

梅雨の時期って、

洗濯するにも考えなきゃいけなくて、

早く明けてほしい!と思っている方も少なくないはず。

 

日本の季節の中で、

一番気になる季節ではないでしょうか。

 

 

今年の梅雨入りは、

東日本は例年並みですが、

西日本はかなり遅い梅雨入りとなりました。

 

梅雨入りが遅いとどうなるのか、

2019年の梅雨明け予想はいつ頃なのか、

ご紹介していきます♪

 

 

梅雨入りが遅いとどうなるの?

2019年は、6月後半になっても、

ニュースで「梅雨入りはまだ」とやっており、

嘘でしょ!なんてツッコんだ人もいると思います。

 

先ほどもご紹介したように、

今年の梅雨入りは、

東日本は例年並み

西日本はかなり遅いと発表されていました。

 

西日本の梅雨入りなんて、

6月26日と発表されました。

 

夏が来ちゃうよ!

 

 

西日本(近畿・中国・四国・九州北部地方)は、

平年と比べて約20日も遅い梅雨入りです。

 

tenki.jpによると、

統計を取り始めた1951年以降で最も遅い記録になっているとのこと。

 

参考:https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/06/26/4833.html

 

 

1951年以降で今年の次に

梅雨入りが遅かったのは1967年(昭和42年)。

 

昭和42年は西日本で記録的な大雨が降り、

大きな被害が発生しました。

 

全国の死者・行方不明者は369名にのぼり、

昭和42年7月豪雨」と命名されるほどです。

 

 

今年もその心配がでている年になります。

 

 

 

今年の7月は、梅雨前線が本州付近に北上し、

雨の降る日が多くなると予想されています。

 

また近年では豪雨被害も多発しています。

 

豪雨や大雨になる恐れもあるので、

河川の増水や浸水、

土砂災害などへの警戒は必要になりますね。

 

大雨による被害が拡大し、

避難しているニュースも最近よく耳にしますしね。

 

 

天気予報と睨めっこして、

お出かけの予定を立てるべきかもしれません。

大雨予報が出たら家から出ないことが吉かも。

 

 

梅雨明けはいつになるの?2019年の予想は?

「早くこのじめじめ期から脱出したい」

「早く洗濯物をお天道様に乾かしてもらいたい!」

「梅雨明けはいつなの?」

毎年のように気になりますよね。

 

2019年の梅雨明けはいつになるのか!

 

2019年の予想は、

九州・北陸・東北地方は平年より1週間長くて

7月下旬から~8月上旬。

 

中国・四国・近畿・東海・関東甲信は平年並みの

7月20日前後

と予想されています。

 

ただ平年並みと言っても

注意が必要です。

 

 

みなさん、去年の梅雨覚えていますか?

「あっという間に終わった~」

「え?梅雨あった??」と

感じたのは私だけではないはず。

 

去年の梅雨は短くて大好きでした…

 

去年は記録的に短く、

関東甲信地方では6月に梅雨明けが発表されています。

 

 

平年並みは去年と同じではありません!

平年並み≠去年です!

 

今年の梅雨は

少し長く感じるかもしれません。

 

 

西日本は記録的に遅い梅雨入りなので、

梅雨は平年より少し短くなると考えられます。

 

 

梅雨は雨が多く、

外出する機会も減りますが、

新しい趣味を見つけるいい機会かもしれませんよー。

 

でも…

やっぱり梅雨は早く明けてほしい。

 

一応、例年並みということで、

長引くなんてことがないようにと願うばかりです。